先日「ミライ☆モンスター」に出演したゴルファーの蛭田みな美さん。父の影響で3歳からゴルフを始めているというツワモノです。そしてめきめきと頭角を現しています。きっと将来はプロゴルファーとして日本を担ってくれると思います。お父さんは午前中に仕事を切り上げ、午後からは蛭田さんの部活動にまで押しかけてレッスンするそうです。一体どんなお父さんなのでしょうか?
スポンサードリンク
スポンサードリンク
蛭田みな美さんのプロフィール
生年月日 | 1997年7月15日(18歳) |
---|---|
出身地 | 福島県 |
血液型 | O型 |
身長 | 164㎝ |
学校 | 私立石川高等学校3年生 |
得意クラブ | パター |
ドライバー平均飛距離 | 240ヤード |
ベストスコア | 65(大洗) |
目標とする人 | グレッグ・ノーマン |
「ミライ☆モンスター」に出演した蛭田みな美さん
ミライに輝く若きアスリートを応援するスポーツドキュメンタリー番組「ミライ☆モンスター」。
8月9日の放送では、ゴルファーの蛭田みな美さんが紹介されました。
女子ゴルフ界で“みなみ”さんといえば、史上最年少プロツアー優勝者の勝みなみさん(17歳)が有名です。
若かったころの石川遼選手も初々しさがたくさんありましたよね
石川遼の年収は、2014と2013ではどれだけ違う?現在の状況は?
JGA日本アマチュアゴルフランキングでは、1位は勝みなみさんで2位が蛭田みな美さんです。
みな美さんは「1位になりたい、勝みなみさんを意識している」と言っています。
そして2014年、大人も参加する日本女子アマチュアゴルフ選手権では、蛭田さんが勝さんを上回るベストスコア“65”をたたきだし、見事に優勝しています。
蛭田さんの夢は“世界ランク1位”と、高い志を持っています。
出典:http://tohoku-kougoren.jp/
スポンサードリンク
蛭田みな美さんはお父さんと二人三脚
蛭田みな美さんの強さは、どうやらお父さんの力が大きいようです。
父・宏さん(55歳)がゴルフ好きだった影響で、みな美さんは3歳の頃からゴルフを始めました。
宏さんはアマチュアゴルファーとして過去活躍していたそうです。
以来、ずっと宏さんの指導を受けてここまでやってきました。
宏さんは、コーチをお金で雇うよりも愛情が大事で、それは家族にしかできないと言います。
みな美さんもそこまでやってくれるお父さんを「凄い」と言っていて「言葉がなくても情熱が伝わり、しっかりやらないと」と感じているそうです。
番組ではみな美さんの1日に密着し、具体的にお父さんからどのような指導を受けているか紹介していました。
蛭田みな美さんの父のゴルフ指導方法と職業は?
私立石川高校に通うみな美さんは、創部20年・部員数14名のゴルフ部に所属しています。
放課後はゴルフ部の専用バスで練習場にむかいます。
「グリーンアカデミーカントリークラブ」という地元のゴルフ場は、18のホールと打ちっぱなしを備えています。
都会では考えられない、とても恵まれた環境ですね。
けれど部員達が監督の元で練習する風景の中に、みな美さんの姿が見当たりません。
みな美さんは、部活中なのに別の場所で宏さんのマンツーマン指導を受けていました。
宏さんはいつも勝手に来て、ほぼ毎日コーチをしているのだと言います。
宏さんによると「正しく構えているか、僕じゃないと分からない。ずっと見てきたポイントがある。」のだそうです。
平日の昼間、娘のために時間をさけるなんて、一体どんなお仕事をしているのでしょうか。
宏さんは動物病院の院長さんだそうです。
仕事は午前中にとっとと終わらせ、みな美さんの部活に来ているようです。
その日は2時間、パターとアプローチの練習を行い、午後6時に部活が終わると宏さんの車で帰宅します。
家で20分だけ夕食をとり、すぐに親子で夜の練習に向かいます。
打ちっぱなしで、短いクラブを使ってボールを打ち込みます。
この「短いクラブ」が重要で、この練習により、構えた角度をキープしてショットを安定させるそうです。
みな美さんがアプローチが得意なのは、この独自の練習のおかげのようです。
ピンにピタリと寄せるアプローチは正確で、これが彼女の最大の武器になっています。
そしてこの半分の長さのアイアン、なんと宏さんの手作りだそうです。
出典:http://www.hochi.co.jp/
スポンサードリンク
蛭田みな美さんの父は何でも手作り!
自宅にはゴルフ工房があり、そこにはバラバラになったクラブのパーツや工具が多数並んでいます。
宏さんが試行錯誤で自作したクラブは1000本以上だそうです。
重さ2倍のドライバーがあったり、みな美さんの試合用のクラブまでも手作りしています。
獣医さんという事で手先が器用なのでしょうが、ここまでくるともう職人芸ですね。
宏さんの手作りはクラブだけに留まりません。
自宅の裏には手作りのバンカーまでありました。
更に、ガレージを室内練習場に改装していました。
そこでみな美さんは、テニスラケットを使った練習をしていました。
踏み込んで大きく振ることで、ヘッドスピードを上げる効果があるそうです。
筋トレ器具を使ってスイングに負荷をかけるトレーニングも行っています。
宏さんは「やりたくないなら辞めてもいい」と、みな美さんにゴルフを強制していないそうです。
本人がなりたいというのが重要で、自分の意志は存在していないと言います。
みな美さんはすでに中学1年の時「全てを犠牲にしてもゴルフにかける」と、決意していたようです。
みな美さんの強い意志もすごいですが、お父さんもあっぱれですね。
娘がやりたい事を最大限の努力で支え、夢を応援するなんてなかなかできませんよね。
蛭田みな美さん、トヨタジュニアゴルフワールドカップ2015の結果は?
みな美さんは、世界への登竜門的大会であるトヨタジュニアゴルフワールドカップ2015に出場しました。
18歳以下のアマチュアのトップが顔をそろえました。
女子は8カ国3名ずつの24名、個人戦&団体戦で4日間競います。
みな美さんは得意のアプローチで次々にバーディを決めていき、初日は4位と好位置につけました。
3日目を終え、みな美さんは2位に浮上します。
そしてむかえた最終日、宏さんはこの日に福島から車でかけつけます。
みな美さんは雨でパットが不調、ボギー連発と苦しみます。
首位の松原由美さんもスコアを崩しました。
みな美さんは最終ホールで、バンカーからうまくグリーンにのせてバーディを決めます。
お父さんの手作りバンカーでの練習の成果があらわれましたね!
そして結果は3位と健闘しました。
更に、女子・男子共に団体戦で見事優勝を飾りました。
蛭田みな美が3and2で佐藤耀穂を下し、初優勝を果たす
次世代の女子ゴルフ界を担う蛭田みな美さん、お父さんと共にこれからも夢に向かってがんばって下さい!
出典:http://www.jiji.com/
スポンサードリンク
この記事が参考になりましたら
下のシェアボタンよりシェアをお願いします。