いつかはサンタクロース村に行って、
本当のサンタクロースに会いたいと思っている方も多いのでは?
もうすぐクリスマスです。
この際、サンタクロースについて
おさらいをしてみることにしましょう!!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
サンタクロースとは?
クリスマスの日に良い子に
プレゼントを持ってきてくれるという
伝説の人物です。
煙突からやってきて、
寝ているベッドの靴下に
プレゼントを入れてくれる人物です。
天空を駆ける赤い鼻のトナカイに乗って、
町中の良い子の所へ
プレゼントを届けます。
そういう伝説ですが、
由来は、違うところにありました。
サンタクロースの由来
4世紀頃の東ローマ帝国の
教父聖ニコラウスの伝説が起源。
「ある日ニコラウスは、貧しさのあまり、
三人の娘を嫁がせることの出来ない家の存在を知った。
ニコラウスは真夜中にその家を訪れ、
屋根の上にある煙突から金貨を投げ入れる。このとき暖炉には靴下が下げられていたため、
金貨は靴下の中に入っていたという。
この金貨のおかげで娘の身売りを避けられた」という
逸話が残されている。
(引用:Wikipedia)
この逸話が由来となり、
「夜中に煙突から家に入って、
靴下の中にプレゼントを入れる」という、
今日における
サンタクロースの伝承が生まれています。
スポンサードリンク
サンタクロースの服はどうして赤と白?
ドイツの古い伝承では、サンタは双子で、
一人は黒と茶色の衣装を着て悪い子にお仕置きをし、
もう一人は紅白の衣装を着て良い子に
プレゼントを配っていました。
また、サンタクロースの赤い服は
もともとカトリック教会の祭服の色に
由来していたようです。
コカ・コーラ社が1931年に自社製品の宣伝用に
画家のハッドン・サンドブロムに依頼して
サンタクロースを
書かせたのが起源とする逸話もありましたが、
嘘のようですね。
サンタクロースに会いたい!!!
毎年クリスマス前になると、
フィンランドにあるロヴァニエミという村が
マスコミに取り上げられます。
フィンランドの北部・ラップランド州の州都である
ロヴァニエミの郊外には
サンタクロースが住むサンタクロース村があり、
サンタクロース村は、
周囲を森で囲まれて小さい村ですが、
年間何十万人も訪れます。
サンタクロースは、ポストオフィスの一番奥で会えます!
その仕事は、
来客者と写真や動画を撮ったり、
おしゃべりしたりすることがお仕事となります。
小さなお子さんにとっては最高の思い出となると思います。
また、ショップではサンタクロース関連グッズ販売、
レストランなどがあります。
郵便局(ポストオフィス)からは、
手紙を送ることができます。
B-1グランプリ in 豊川 経済効果と開催概要、アクセス等
アクセス
飛行機
成田空港からフィンランド航空でヘルシンキ乗り換え。
ヘルシンキ-ロヴァニエミ間はフィンランド航空、ブルーワン航空が航行しています。
1日あたり4~2便、1時間20分。
鉄道
ヘルシンンキ⇒ロヴァニエミ間
日中は1日に2~4便で約10時間
夜行列車は約12~13時間
空港⇔市内
空港⇔市内 車で約15分
詳しいアクセスについてはこちら
スポンサードリンク
まとめ
フィンランドのロヴァニエミは、
北極圏入り口から8km。
そして、オーロラでも有名です。
確かイッテQでイモトさんが行かれたことがあると思います。
そして、ムーミン村があることでも有名ですね。