船橋市の非公認キャラクターとして人気のゆるキャラ・ふなっしー。一時期はテレビで見ない日はないという活躍ぶりでしたが、最近はあまり見かけなくなりTwitterなどのSNS上でも「消えた」と噂されているようです。
うちの天然痴呆ばあさんが痴呆当初、最近の記憶(子の名前、孫の名前等)は思い出せないのにふなっしーだけは覚えてて、「ふなっしーさん今日も元気ねぇ」って言ってたの思い出した。アンパンマンは認識できないのにふなっしーは即答できるすごさ。痴呆の記憶にすら残るあのインパクトすごい。 pic.twitter.com/fIUW4ffu3l
— 織田こけし (@tora_5_tiger) 2018年10月11日
そこでふなっしーが消えたと言われる理由や、現在の意外な活動、また今後のふなっしーの野望?についてなども調べてみました。
スポンサードリンク
ふなっしーのプロフィール
本名 | フナディウス4世。船田梨男としたことも。 |
---|---|
生年月日 | 138年7月4日(1878歳) |
出身地 | 千葉県船橋市 |
身長 | 90㎝ |
体重 | 35㎏ |
性別 | 無し |
分類 | ゆるキャラ |
デザイン | 中の人 |
好きな食べ物 | 桃 |
好きな音楽 | ハードロック、ヘビメタ |
好きな歌手 | オジーオズボーン、エアロスミス |
非公認キャラ・ふなっしーの経歴
「梨の妖精」という設定のふなっしーは、 千葉県船橋市の非公認キャラクターとして陽気なタレント性で愛されています。 「中の人」と言われている方が個人的に始めたゆるキャラで、 当初は、ふなっしーを売り込んでも全く相手にされなかったそうです。 そのため、はじめてイベント出演した際にアテンドがなく、 自己紹介を求められた中の人が「ふなっしーなっしー」と答えるようになったそうです。 これがきっかけとなり、中の人がふなっしーを演じるスタイルになったようですね。
ふなっしーのこの両手ピーンのポーズが好きなんだな😌#ふなっしー pic.twitter.com/ViQWOi6GL1
— ガイガンひろみ (@rocka_lola) 2018年10月13日
その後はゆるキャラらしからぬ機敏な動きをしたり、 都合が悪くなると「大人の事情」と言い逃れをしたり、 「なっしー」「梨汁ブシャー」といった言葉を使った流暢なおしゃべりなどで大ブレイクしました。 すると船橋市議会で「公認問題」が持ち上がったそうです。 けれどふなっしーがすでに公認を望まなくなっていたことから、 「非公認キャラ」として活動することになったのだとか。 この件ではひと悶着あったようですが、現在は和解して、 市長からも「このまま非公認の方がおいしいよね」と言ってもらい、 ふなっしーも「分かっていらっしゃる!」といったシーンも。
↑船橋市長から、感謝状をもらうふなっしー こうして非公認ながらも船橋市からは認められた存在となり、 自由な立場から船橋市をPRしています。 そして2013年の「ご当地キャラ総選挙2013」では優勝を果たしました。 同年はユーキャン新語・流行語大賞にも 「ふなっしー」が候補の1つとして選出されています。 また声優に挑戦したり、11月には歌手として『ふな ふな ふなっしー♪』で メジャーデビューしたりと活動の幅をどんどん広げていきました。
↑ 本作はプロデューサー”たかみー”こと、高見沢俊彦氏がサプライズ友情出演しています。この日、MV撮影にたかみーさんが来ることはふなっしーにはナイショで撮影されたようです。たかみーさんが来るのを知らないのはふなっしーのみという、完全サプライズでMVの撮影を行われ、その時のドッキリ映像は、「UMストア限定・産地直送盤(数量限定)」と、「初回限定盤」の特典DVDに収録されています。 2013年 11月27日(いいふなの日)に発売。「ふな ふな ふなっしー♪~ふなっしー公式テーマソング~」ふなっしーが贈る梨界最高のポジティブソング。挫けそうになった時に聴いてなっしー!みんなで歌って踊って楽しく元気になるなっしー!! 歌はもちろん、作詞・作曲もふなっしー!激しくもポップな”ふなメタルロック”が完成!という、ロックな感じで仕上がっています。辛い時も、この歌を聴けば元気が出そうですね。
異常に見える大渕愛子弁護士のふなっしー愛の裏側公開!!
スポンサードリンク
ふなっしーが「消えた」と言われている理由は?
テレビで引っ張りだこだったふなっしーですが、 最近はあまり見かけなくなり「消えた」とまで言われているようです。 その理由は「一発屋でもう飽きられてしまった」 「ゆるキャラブーム自体が下火になってきた」など色々と噂されています。 その時期については、2014年に「ふなっしーには274人の兄弟がいる」という 事実が明かされた頃だったと言われているようですね。 ふなっしーは4男で、56番目の兄弟・ふなごろーが登場したことから 「金儲けの臭いがする」と好感度が下がり、この設定が「すべった」とささやかれました。 ふなごろーは、梨に妖精がとりつく前に青虫に食われてしまった梨と、芋虫のハーフ。語尾の「なっぴー」で、一時期は報道陣のハートをガッチリつかんでいました。梨汁ならぬ「絹糸ぶしゃー!」というのが面白かったのに残念です。
↑数年前は、ふなごろーも「かわいい」と言われるキャラだったようです。高い声がかわいいですね。 それでもふなっしーは活動を続けていて、 2016年1月には初主演ドラマ『ふなっしー探偵』が放送されています。 ですがこのドラマの内容が散々で視聴率がとれず、 それで「落ち込んでいるのでは?」とも言われていました。
このように色々と噂されているのですが、 中でも「ギャラが高くなってテレビでは敬遠され見かけなくなった」 「営業やイベントなどが多忙で、テレビ出演の暇がなくなった」といったところが 「消えた」と言われる大きな理由のように思えます。
現在のふなっしーはカフェやランドでグッズ販売も!今後は?
では2016年現在、ふなっしーは何をやっているでしょうか。 調べてみるとツイッターでも情報を発信していて、 変わらぬ人気でお仕事も順調だということが分かりました。 8月はふなっしーが初監修したアルバム『フナメタルロック』をリリース。 そして23日には、ずっと夢だったという日本武道館での単独ライブを開催しています。 ご当地キャラとしては史上初のことで、 氣志團やTHE ALFEEの高見沢俊彦さんなど交流のある アーティストたちも駆けつけた音楽イベントとなっていました。 「梨友」と呼ばれているファンと一緒に歌ったり踊ったり、 エレキギターの弾き語りがあったり、 ワイヤーアクションもあったりと、熱狂の舞台だったようですね。
みんなで台風吹き飛ばして武道館盛り上げるなっしー♪ヾ(。゜▽゜)ノそして大阪城ホールに繋ぐなっしー♪
ふなっしーの日本武道館公演が間近に 高見沢や氣志團ら豪華ゲストが次々集結 – BIGLOBEニュース https://t.co/ezmFMgZx9k @BIGLOBEニュースより— ふなっしー (@funassyi) 2016年8月20日
29日は大阪城ホールでもライブを開催し、 出演料やグッズのロイヤリティなど総額約730万円を熊本に寄付したのだそうです! ふなっしーはこれまでも東日本大震災の遺児たちに グッズのロイヤリティを寄付していて、 今後は福島の復興応援イベントにも出演する予定だそうですよ。 10月24日は『月曜から夜ふかし』に出演、 マツコ・デラックスさんとは「千葉ふくよかコンビ」なのに、この日まさかの初共演と話題になりました。 ふなっしーの公式グッズを販売している「ふなっしーランド」は、 これまで船橋(本店)、大阪梅田、原宿、名古屋とオープンしていきました。
ふなっしーに引導を渡すマツコ#月曜から夜ふかし #ふなっしー pic.twitter.com/fcnoDo19zg
— 月曜から夜ふかし【【動画】】 (@omoshirotw_soku) 2017年3月28日
同年11月は20日まで期間限定で仙台ロフトにもオープンしています。 10月25日の『幸せ!ボンビーガール』に出演すると 「グッズが売れてるから最近テレビに出ていないのでは?」と勘ぐられ、 さらに「ネットだと年収7億円と言われているが?」と問われると 「そんなもんじゃないなっしー」と答えていたといいます。 ふなっしーは消えたどころか、ガンガン稼いでいるようですね。 かつては、期間限定で原宿にコラボカフェもオープン。 梨汁入りのチャーハンやパンケーキ、スムージー、山盛りかき氷、落花生あんみつなど ふなっしーが実際に料理したレシピが楽しめたようです。
【ふなっしーLANDくじ(カフェ編)】
店舗で実施していたくじを、なななんとカートン売りしちゃいます!ラストワン賞も含めた全86個!笑
ガッサー!っといかがですか!?◆5/19(土)10時発売 税抜59,500円#ふなっしー#梨部屋潰れる勢い pic.twitter.com/1LJ3ibkOzh
— ふなっしーLAND公式WEBSHOP (@funassyiland_w) 2018年5月18日
↑人気のふなっしーランドでは、くじイベントも 10月29日は、ふなごろー&ふにゃっしーと一緒にハロウィーンイベントが行われました。 その際、同じ千葉出身である謎のアーティスト・ ピコ太郎さんにライバル心を燃やしていたのだとか。
↑PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen Official)”LONG” ver. ペンパイナッポーアッポーペン「ロング」バージョン/PIKOTARO(ピコ太郎) 「ピコ太郎さんみたいに世界を驚かせたいなっしー」というふなっしーは、 パクリではなく自分のアニメなどで世界に紹介してもらいたいそうです。
古坂大魔王の現在の年収は?ピコ太郎が誕生した過去の意外な活躍
武道館ライブという夢を叶えた時にも 「今後の目標は、とりあえず全米、全欧!」と宣言していたふなっしー。 どうやら今後は「世界進出」を狙っていくようですね。 YouTube公式チャンネルでは、2019年ふなっしーカレンダーの裏側について紹介されています。
みんなでボールを投げ合う姿が、なんともシュールです。まだまだカレンダーも売れ続けているようなので、ふなっしー人気は健在のようですね。 現在は、人気ユーチューバーのHIKAKINとふなっしー、ふなごろーがコラボしています。その名も、FUNAKINTV!
これからも、色んな方とコラボしてほしいものですね。
キャラフォト 撮れbar ふなっしー 自撮り棒 セルフォ
スポンサードリンク
この記事が参考になりましたら
下のシェアボタンよりシェアをお願いします。