ボージョレヌーボー解禁はいつ?2014年、初心者用の便利アイテム?

ボージョレヌーボー解禁はいつ?2014年、初心者用の便利アイテム?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ボージョレヌーボー解禁のニュースが、
毎年この時期になるとよく耳にしますが、
そもそも解禁日はいつなのでしょうか?

また、2014年の初心者用便利アイテムとは?

まだまだ知らない方も多いそうなので、
ボージョレヌーボーを楽しめるような
雑学・便利情報をご紹介します。

スポンサードリンク

ボージョレヌーボーの概略

解禁日 毎年11月第3木曜日
発祥地 フランス・ボージョレ地方
対象ワイン ボージョレ地方の新作ワイン

ボージョレヌーボーって何?

毎年秋から冬にかけてボージョレヌーボーという
ワイン商戦がコンビニ・スーパー・酒屋などで、
よく行われていますよね。

なにげにワインコーナーが大盛況し、
何かのイベントなのだろうか?とふと
不思議な感覚を味わう人もいるでしょう。

確かに、ボージョレヌーボーとは何なのか知らない人には、
不思議な光景に映って当然ですよね。

ところで、この【ボージョレヌーボー】とは
どういうものなのでしょうか?

一言で説明すると、フランスのボージョレ地方で
収穫されたぶどうから、その年の内に作られたワインが
完成したことを祝うと共に、ぶどうの収穫に感謝する記念日
(記念祭)がボージョレヌーボーです。

現在では、ボージョレヌーボーと称して、
新作ワインの解禁日として捉えられるようになりましたが、
厳密に言えば、ボージョレ地方で完成されたワイン以外は、
ボージョレヌーボーではありません。

しかし、それではごく一部のワインしか販売できないので、
多くのショップでイタリアやその他の地方でとれた
新作ワインも一緒に販売するようになったのでしょうね。

そう考えると、ボージョレ地方でぶどうが収穫されワインが
作られたことにいろんな意味で感謝ですね。

ちなみに、ボージョレヌーボーを始めとするフランスの
ワインについて、いろいろレクチャーされている映像を
見つけましたので、ここに乗せておきます。

ボージョレヌーボーについても、
いろいろレクチャーされていますので、
きっと参考になると思いますよ。

ワイン講座・ブルゴーニュ地方の解説映像

スポンサードリンク

ボージョレヌーボーのルーツは?

先程も触れたように、ボージョレヌーボーは、
フランスのボージョレ地方で収穫されたぶどう酒
(ワイン)の収穫・感謝し祝うイベント行事のことです。

元々は、この頃に作られた新作ワインの出来を、
チェックするための試飲行事であり、
感謝祭というイメージのものとは全く違いました。

しかし、後日、ワインの販売商戦の一つとして、
その年に作られた新作ワインを大々的に
販売していくために、ボージョレヌーボーという
イベントとして、ワイン業者が大きく宣伝し、
販売されるようになりました。

現在のボージョレヌーボーは、
このワインの販売商戦の名残とも言えるでしょう。

そして、時代は進み、さらにワインの販売路線を
拡大していくために、他の地域で作られたワインも
一緒に解禁日と称して、このボージョレヌーボーの
イベントで取り上げられ販売されているわけです。

スポンサードリンク

ボージョレヌーボーの解禁日は?2014年はいつ?

さて、ボージョレヌーボーの解禁日ですが、
答えから言うと、概略にも明記しているように、
毎年11月の第3木曜日です。

一見中途半端な日付が解禁日とされていますが、
これにも明確な理由やルーツが存在しています。

実は、元々は、11月11日が解禁日でした。

なぜこの日が解禁日だったかというと、
その理由はふたつあります。

長年のぶどうの収穫やワイン製造の経験から、
11月11日辺りが、最も早くワインが収穫され出回る事と、
サン・マルタンという聖人の記念日である
【サン・マルタンの日】が11月11日だったことから、
この日をボージョレヌーボーとして、解禁日に定められたのです。

しかし、時代が進むと共に、2度解禁日が改変されます。

1度目は、サン・マルタンの日が改変され、
無名戦士の日になった1918年。

この年に、第1次世界対戦が休戦し、
無名戦士の日として11月11日が定められ、
サン・マルタンの日は変わってしまいました。

そこで、もう一人の聖人の記念日となる
【サン・タルベールの日】の11月15日を
解禁日として制定しなおしたのです。

ただ、この15日という日にちが、
ワイン販売業者にとってネックになり問題と
なりました。

実は、11月15日は、カレンダー上で、
土曜・日曜になることが度々あったらしく、
この日に大々的に販売したくても、
業者そのものの休日と重なり販売できない問題が起きました。

そのために販売ができなくなり、
解決策として、現在の11月第3木曜日と
定められるようになったのです。

ちなみに、なぜ解禁日として明確に
定められるようになったのかというと、
実は、その背景にワイン業者の思惑が
大きく影響しています。

その理由は、あまりに販売に力を入れるがあまり、
販売するのにまだ適しておらず、
出来上がっていないワインまでも販売するようになったため、
その歯止めとして、解禁日を設けて、この日までは新作ワインは
販売してはいけない決まりを制定したのです。

ただワインのイベント日として捉えるのではなく、
ルーツや解禁日の謎など知ると、更に味わいながら
新作ワインを楽しめると思いますので、知っておくと
何かとお得ですよ。

ちなみに2014年のボージョレヌーボーは
11月20日(木曜)です。

みなさんも、ぜひ、この日に発売された
新作ワインを存分に楽しんでみてくださいね。

スポンサードリンク

2014、初心者用の便利アイテム?

2014年におすすめの、初心者用のボージョレヌーボーを
楽しむ便利アイテムは、ワインラベル専用バインダーです。

バインダーは、ワインラベルを保管するのに
ちょうどいいサイズのバインダーらしく、
ボージョレヌーボーを楽しみ、ラベルを集めながら
その余韻を楽しんでみるのも、初心者なりの楽しみ方とし
てオススメです。

▼ワイングラス

▼ワインオープナー

また、形から入りたい方は、お気に入りのワイングラスや
ワインオープナーを揃えておくと、何かと便利でボージョレ
ヌーボーを楽しめると思います。

そして、ボージョレをより美味しくいただくには、
やはり最高のおつまみを用意するのが一番オススメです。

クックパッドやYOUTUBEでも、いくつかレシピが公開
されているので、一度検索してみると良いでしょう。

本記事では、フランスパンなどに塗って食べるには
最高のおつまみになるツナのパテのレシピ映像を
乗せておきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ボージョレヌーボーに合うツナのパテのレシピ映像

また、ボージョレとの相性が良ければ、
今ブームのB-1グランプリに登場するB級グルメと共に
楽しんでみるのも良いかもしれませんね。

B-1グランぶりに登場するB級グルメは大人気
B-1グランプリ 経済効果と開催概要等

そういえば、B級グルメの一部がネット通販で
販売されているという話も聞きますし、
一度検索してみるのもありだと思いますよ。

▼ワインによく合うB級グルメ『横手やきそば』

みなさんも、いろんなワイングッズを使ったり、
おつまみを用意しながら、1年に一度の
ボージョレヌーボーを満喫してくださいね。

この記事が参考になりましたら

下のシェアボタンよりシェアをお願いします。